fc2ブログ

プロフィール

真鍋 双翔

Author:真鍋 双翔
軽井沢と新宿でアットホームなお花教室を主宰。
嗜む程度のワインと健康に良い程度のゴルフを楽しんでいます。愛読書は”生き方”。
お花から毎日パワーもらっています!!

詳細はHPをご覧下さい
http://mind-e.com/wp
アメリカ、ナパワイナリーの
ブログも書いています。


最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

色とりどりのダリアを見かけるようになりました。
まだ初めて間もない生徒さんの作品です。
シックな赤いダリアと黒い花器が実際は写真よりも
明るめです。オレンジのケイトウがポイントに映えますね。

2013-08-24 14.20.47



10月13日の展示会の作品練習をしている
生徒さんたちです。
皆さん真剣!!

2013-08-25 16.55.03


軽井沢の気軽な和食レストラン”大嶋庵”
落ち着いた雰囲気が好きです。
バイパス沿いでわかりやすく
行きやすいのも良いです。

2013-08-26 14.09.18

ランチの”おまかせ御膳” 

2013-08-26 13.52.58

デザートはしそのアイスクリーム。
全体的に薄味です。

2013-08-26 13.57.45


去年より値上がりしたかな・・・?


MINDお花教室 作品展
10月13日(日)中軽井沢 くつかけテラス

詳細は9月にはいってご案内します。
秋の軽井沢を楽しみがてら是非足をお運びください。




教室HPはこちらから


教室入会・お問い合わせフォームはこちらから




ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


スポンサーサイト



DSC_0167.jpg



DSC_0168.jpg





今年4月にオープンした中軽井沢駅と図書館、観光会館が一体となった
”くつかけテラス”です。山並みをイメージした屋根と、柱のレンガ風の浅間石が軽井沢の雰囲気を醸し出しています。窓が大きいので図書館も明るくて気持ち良いです!
この一部スペースで10月13日(日)にマインドお花教室作品展を開催する予定です。詳細は手続き上の関係で9月にはいってお知らせします。

しなの鉄道駅直結ですごく便利です!もちろん駐車場もあります!
キッシュがおいしいカフェもあります!夜はワインも飲めます!

初秋の軽井沢にどうぞいらして下さい!





教室HPはこちらから


教室入会・お問い合わせフォームはこちらから




ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから



友人がメンバーになっている中軽井沢カントリークラブで
お食事とバンド演奏のパーティーがありました。

ビュッフェスタイルのお食事は
外で食べるのも気持ち良さそうでしたが、
席がなかったので、クラブハウスで。

2013-08-14 18.06.50


バンド演奏は鳥塚茂樹率いるバンドメンバー。
彼はワイルドワンズとしても活動を続けているそうです。
GSサウンドやモンキーズのナンバーが懐かしくて、
自然と歌詞を口ずさんでいました
隣にいらっしゃるハデなジャケットの方は
服部セイコーの社長。
歌がお好きなようで、歌い方も堂に入っていました。

2013-08-14 19.10.57

中盤からは踊り出すカップルも出てきて
素敵な光景でした。
最後はステージの前がぎっしりするほど
皆楽しく踊っていました。

アメリカを思い出しました

2013-08-14 19.28.02


この後セイコーの15万円の時計が当たる抽選会と
外の池のまわりで花火大会と続き
盛り上がった軽井沢の夜でした。


MINDお花教室 作品展
10月13日(日)中軽井沢 くつかけテラス(予定)

詳細は8月中にご案内します。
秋の軽井沢を楽しみがてら是非足をお運びください。




教室HPはこちらから


教室入会・お問い合わせフォームはこちらから




ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


夏の軽井沢でフラダンスの発表会があるとのことで、
生徒さんがオリジナルハクレイを作りました。

ウエディングでは花冠というんですが、
フラダンスではハクレイというんですね。


DSC02024 のコピー

車中でFM軽井沢から流れてきた軽井沢情報
”天然酵母を使ったパン屋さんがOPENしました〜”
その足で行ってみると、同じような人がいたのか
結構お客さんが来ていました。
パンはフタ付きの箱に一種類づつはいっていて
衛生面とデザイン両面からみて良いアイディアです。
朝もランチもやっているそうです。
追分宿にできた新しいパン屋さんです。



20130807184205.jpg


噂には聞いていた朝早くからやっているブランチのお店。
キャッボト・コーブ
小一時間待ちましたかね〜。
木立の中にある素敵なお店でした。


2013-08-07 09.14.40


今日のスープはクラムチャウダー。
パンケーキとポップオーバーとハムエッグと。。。。
友人と分けあって色々食べてみました。
緑の中でゆったりしたアメリカンブランチを
楽しみました♡

2013-08-07 09.52.01


教室HPはこちらから


教室入会・お問い合わせフォームはこちらから




ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから




夏はブルーの花が生えますね!
ブルーが入った花器と円の花器を組み合わせています。
円の花器に合わせてフトイの曲線を入れました。


DSC01511.jpg

8月に入ると秋の花材も出回ります。
ピンクのケイトウとユキヤナギで生けた
第三応用型です。 

2013-08-03 14.31.18




軽井沢大賀ホールでジャズライブが開かれました。
菱沼さん(テーラーメイド会長)の趣味が高じて
プロとプロを目指す音大生で構成されたバンドです。
ジャズライブと謳っていますが、演歌あり、シャンソンあり、
そしてボナ植木さんのマジックありと
リラックスした雰囲気の中で楽しめた3時間でした。



2013-08-07 15.11.41


手前で帽子を被っているのがバンドマスターの菱沼さん。
リレー形式で行われた即興のジャズ演奏も良かったです。

2013-08-06 19.38.36


大賀ホールはソニー会長だった故大賀典雄さんが私財を投じて
作った音楽ホール。軽井沢らしく木材を使って作られた5角形の
ホールは軽井沢のシンボルのひとつです。

sub2.jpg




教室HPはこちらから


教室入会・お問い合わせフォームはこちらから




ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから

 | ホーム |  前のページ»»


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。