造花のブルーベリーと
明るいローズ・ピンクのラナンキュラスのアレンジです。
こういう動きのでる実ものはアクセントになっていいですね。

先日行ったレストランで出してくれたエシレバター。
ソフトな口当たりで、バターより味がまろやかです。
最近人気で丸の内に専門店もできたようですが、
お値段は100g800円ぐらいするそうですね。
エシレ バターを調べてみると....
エシレ バターは今から100年以上前の1894年に誕生し、パリ万国博覧会で1等賞を受賞するなど、瞬く間に品質の高さとおいしさを広く認められるようになりました。今では、世界各国のロイヤルファミリーや三ツ星シェフ、一流パティシエに愛されています。
日本へは、できたてのバターが、ほぼ毎週のように冷蔵の航空便で届けられます。
エシレ村のあるポワトゥー・シャラント地方は、石灰分の多い土壌と大西洋岸の温暖な気候に恵まれ、素晴らしい牧草を育みます。この牧草をゆっくり食む牛たちの、それもエシレ村から半径30km以内の酪農家の牛の乳のみを使って、エシレ バターは作られています。
教室HPはこちらから
教室入会・お問い合わせフォームはこちらから
ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから