fc2ブログ

プロフィール

真鍋 双翔

Author:真鍋 双翔
軽井沢と新宿でアットホームなお花教室を主宰。
嗜む程度のワインと健康に良い程度のゴルフを楽しんでいます。愛読書は”生き方”。
お花から毎日パワーもらっています!!

詳細はHPをご覧下さい
http://mind-e.com/wp
アメリカ、ナパワイナリーの
ブログも書いています。


最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブライダルブーケ

お天気も晴れて、軽井沢は爽やかなウエディング日和になりました。

午後からの結婚式に、間に合うように
ウエディングとお色直しのブーケをお届けしました。

ブーケについて花嫁さんとは何回か打ち合わせをしてきたので、
気に入ってくだされば良いのですが。
花嫁さんの幸せそうな顔を思い浮かべながら、
今朝早くから作り始めました。


2012-06-24 10.16.09



23日はお日柄も良く、何組もの結婚式があったようです。

2012-06-24 10.28.10


カサブランカは大ぶりすぎるので、
シベリアという種類のユリで作った
清楚で豪華,両面兼ね備えたウエディングブーケです。


2012-06-23 12.25.54


テーブル装花にフルーツをいれるので、
ブーケはフルーツをイメージする黄色、オレンジをメインにして
本物の青リンゴを入れて欲しいとのご希望でした。


2012-06-23 12.15.31


スペインにハネムーンに行っている花嫁さんから
ブーケを大変気に入って頂いたというメールを頂きました。

”幸せのお手伝い”ができるのは嬉しいです。



HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       




スポンサーサイト



台風


19日の台風で、夜9時から3時間経ってもまだ停電状態。
もしもの場合で用意しておいたろうそくも
心細くなってきました。

2012-06-19 23.01.21

朝起きて
カラマツがお隣の別荘の庭に倒れこんでいるのを見て
びっくり。
幸いにも大きな被害は出さずに済みましたが、
もし車や家に倒れていたら、と思うとぞっとします。

2012-06-20 07.55.39



並んで立っていたもう1本のカラマツも危ないので
早急に切ることにしました。
15mもある木は、クレーンで釣って
倒れないように少しづつ切っていくのだそうです。
幸いにもクレーン車を持っている会社が迅速に対応してくれて、
とりあえずほっとしました。

予想外の6月の台風で、
慌ただしく長い1日となりました。

2012-06-20 14.30.14





HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       








いわきのリゾート温泉”ハワイアンズ”が再開したということで、
応援の気持ちも込めて予約を入れたのが2月の事。
週末はかなり先まで満室で、
やっとこの週末に行ってきました。

なんと新宿と東京駅から無料の送迎バスが出ています。
途中2回の休憩で3時間半で到着です。
行きはほぼ満席でした。

2012-06-11 12.54.44


新しくできたモノリスタワーに泊まりました。
和洋折衷のモダンなお部屋で、男性はアロハシャツ
女性はムームーの部屋着が用意されています。


2012-06-10 14.49.13

お昼、夜2回のフラダンスショー。
再開をアピールしてフラガールが各地で巡業したそうです。
”フラガール”の映画、思い出しました。

ステージ前は予約席ですが、満席でした。火を使った踊りは迫力満点


マツコデラックスの ”私ここで踊っていくわ” のCMは、
ホテルの本館入り口で撮影されたそうです。


2012-06-09 13.45.26



震災で被害の大きかった沿岸沿いを車で走りました。



お寺の一部倒壊した建物は、まだそのままです。

2012-06-09 17.39.04


がれきの山は1年3か月経って
これでも3分の1に減ったそうです。

2012-06-09 18.20.41

被害の酷い地域では、ほとんど家が倒壊してしまった中に、
1,2軒ポツンと原型を保っている家の明かりが見えました。
家が無事で良かったと思う反面、被害が生々しく残る中で
周りがいなくなって1軒だけで暮らすのは、
さぞかし寂しく辛いだろうと思います。

屋根や壁にブルーシートがかけてある家もあります。
崩れた壁に

 ”3.11 がんばっぺ!!”

胸が熱くなりました。

2012-06-09 18.31.31


小名浜の魚市場も再開されたそうですが、近くでは漁ができないので
皆千葉の方まで行くそうです。
いわき名産だった”めひかり”を冷凍した箱の裏には
産地の上にシールが張られ”宮崎”と訂正されて
売られていました。
こうやって少しづつ復興の道を辿っている現場を見ると、
嬉しくなるし、逆に元気をもらったような気がします。


今 タイムリーに”また、お待ちしています”という
ハワイアンズからのメールが届きました。

ハワイアンズは近くに27ホールのゴルフ場もあり、
お得なゴルフパックもあります。
今回は夕飯はつけないで、小名浜の”柘榴”という
モダンな雰囲気の居酒屋さんに行きましたが、
頼んだもの全ておいしかったです!

実際に被災地に行ってみると、”心を寄せる”気持ちが
一層強くなります。
また、行きます!





HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       




ピンク系のプリザーブドフラワーのアレンジです。
プレゼント用ということで頼まれました



2012-05-16 11.04.49


華やかな方へのプレゼントということで、
ピンク系のバラを4種とアーティフィシャルのアストランチィア、
アジサイ、ネリネ、ベリーを加えました。
花器も華やかに。

2012-05-19 15.42.14

 
プレゼントされた方の喜んでいる顔を思い浮かべながら、
作品をアレンジしている時が楽しいです。



HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       





ロビーの花

軽井沢に客室10室ほどのホテルのロビーに飾る
お花です。だんだん生花の持ちが短くなるので、
なるべく長く持つお花を使いました。

1番目の作品は買ってきた花材のイメージ作りで
とりあえず短時間でアレンジしてみました。

一番目と同じ作品の花材で、
2番目と3番目の2作品をアレンジしました。


2012-05-27 17.51.10



草月テキスト3”縦長の花”をイメージした作品です。

2012-05-27 21.25.56



葉物は2種類以上使うと構成上変化が出て良いです。
庭に咲いていたツツジとレースフラワーで
やさしい雰囲気に。





2012-05-27 21.42.25

HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       




 | ホーム |  前のページ»»


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。