5日目 モンサンミッシェルからパリへ。
ホテルに着いたのが15時頃。
それから郊外にあるアウトレットに
1時間近くかけて電車で行きましたが、
結局何も買わずに帰ってきました。
6日目 最後の日です。パリは雨でした。
まずは1番の目的だったオルセー美術館へ。

ところが雨なのに入館待ちの長蛇の列には驚きました。
やむなく夕方また来ることにして
電車でシャンゼリゼ通りへ。

地下鉄のホームの椅子です。
駅によって色が違います。
お世辞にも綺麗なホームとは言えないけれど、
椅子の色とフォルムはおしゃれです。

凱旋門。雨のせいか大渋滞です。

パリの老舗のデパート ”ギャラリー ラファイエット ”
の吹き抜けの天井。劇場のような作りです。

結局オルセーに夕方もう一度行ってみましたが、
相変わらずの列でした。
オルセーがリニューアルしたこと、昨日休館日だったこと、
今日はルーブル美術館が休館日なこと、
が、長蛇の列の原因だと納得して、諦めました。
フランス最後の夜は、ブイヤベースのおいしいお店に。

ピザ風生地の上にグレープフルーツと、アンチョビ、オリーブをのせた前菜。
この組み合わせが絶妙で、ワインにとてもよく合います。

ブイやベースは見た目よりはるかにおいしい、絶品の味でした。
濃厚な魚介類の出汁がスープ全体に行き渡り、
本当に満足のいく一品でした。
町の中心からは少し離れていますが、
アメリカ人の観光客や団体客もいて店内は満員でした。

シャルルドゴール空港です。
木がふんだんに使われています。
デザインが素敵です。

最初から最後まで フランスのいたるところの
デザイン、色に感激し通しでした。
もちろん食べ物もおいしい。
オルセー、お花屋さん巡りにまた是非訪れたいです。

旅行中のフランスワインについては、ワインのブログ”ナパの香り”
に書いています。下記のURLをクリックしてご覧ください。

HPの
URLが変わりました。
教室入会・お問い合わせフォームはこちらから
ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓