fc2ブログ

プロフィール

真鍋 双翔

Author:真鍋 双翔
軽井沢と新宿でアットホームなお花教室を主宰。
嗜む程度のワインと健康に良い程度のゴルフを楽しんでいます。愛読書は”生き方”。
お花から毎日パワーもらっています!!

詳細はHPをご覧下さい
http://mind-e.com/wp
アメリカ、ナパワイナリーの
ブログも書いています。


最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

自作花器


福井の草月陶房ツアーで作った花器が、届きました。
スタッフの方が、希望した色を付けて焼いてくださったので、
参加者の私達は ”いいとこどり”です。
素敵に焼きあがって大満足です。


DSC_0740.jpg


ひとつだけ独立した筒を作ったので、
置き場所を変えていろいろな生け方を楽しめます。

DSC_0737_20120328203800.jpg


あまり考え込まずに、直感で・・・・
そんなアドバイスも受けて、作っていくうちに
最初のアイディアからどんどん変わっていきました。

どんな花を生けようか・・・・
考えるのも楽しみです。






HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       
スポンサーサイト



第8応用型投げ入れ 

2種類の花型を使ってひとつの作品にする花型です。

第一応用傾真型 + 第4応用立真型

しろまんさくも珍しいですが、
山吹色とエンジのコンビのチューリップも珍しいです。
レッスンの限られた花材の中でまとまって生けられています。


2010-01-13 01.17.39


自由作品・・・会場入り口の花
珍しいモカ色のデンファレです。
紫のスプレーストックと合わせて落ち着いた雰囲気に。
美容院やネイルサロンの入り口にいいですね。

2012-03-25 17.35.25


今回の生徒さんの作品は
2点とも落ち着いた色あいになりましたが、
華やかな春の中に、時々落ち着いた色も
気持ちが引き締まって良いですね。



HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       
淡いグリーンと黄色のプリザーブドフラワーに
アップルミントのドライフラワーを入れた
爽やか色のアレンジです。

2012-03-17 15.53.45



2012-03-17 15.55.43




チューリップのアレンジ
躍動感をだしました。
動きにそれぞれ個性がでています。

2010-01-14 21.40.36

2010-01-14 21.41.50

2010-01-14 21.42.20


造花に見えますか?

3月の軽井沢教室アレンジはこの2点でした。



HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       
バラ、トルコキキョウ、マトリカリア、レースフラワー、
ワイヤープランツのかわいらしいブーケです。

結婚して職場が変わる後輩の為に
生徒さんが初めて作ったブーケです。

普段生け花ではあまり使わない、
マトリカリアやワイヤープランツなど
細かい花をいれのが大変だったようです。

でもそれらの花材がアクセントになって、
とてもかわいいブーケができました。

式の予定はないそうなので、
このブーケ、とても喜ばれたそうです。

やっぱり女性はウエディングドレスにブーケは
憧れではないのでしょうか?




2010-01-13 00.48.31


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       


HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから

 
軽井沢は昨日まで雪が降り、かなり積もりました。
3月の雪は重いので雪かきが大変。
気温が高くなってきたので、早く溶けてくれれば良いのですが・・・

2012-03-12 13.04.11



雪かきで疲れた体を癒しにトンボの湯に。
ここはお風呂も大きいし、
露天風呂やサウナがあるのでゆったりとくつろげます。
リンゴやゆずを浮かべて、季節の湯を楽しむこともあります。



2010-01-10 22.50.41



久しぶりにプリザーブドフラワーのアレンジです。

DSC_0572.jpg


ラナンキュラスのようなバラは今年のニューフェイス


DSC_0562 (1)


応援ありがとうございます。
ランキングと拍手にクリックをお願いします。↓

       




HPのURLが変わりました。

 教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから

 | ホーム |  前のページ»»


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。