fc2ブログ

プロフィール

真鍋 双翔

Author:真鍋 双翔
軽井沢と新宿でアットホームなお花教室を主宰。
嗜む程度のワインと健康に良い程度のゴルフを楽しんでいます。愛読書は”生き方”。
お花から毎日パワーもらっています!!

詳細はHPをご覧下さい
http://mind-e.com/wp
アメリカ、ナパワイナリーの
ブログも書いています。


最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
上田城址公園の千本桜まつりが今日まで行われます。
夜はライトアップが綺麗です。


上田城址公園で、桜千本まつりが今日20日まで行われます。
夕方からのライトアップも綺麗です。

真田十勇士のイベントは今日もあるのかな?


2014-04-13 18.31.54


2014-04-13 18.29.22

2014-04-13 18.24.04

2014-04-13 18.32.29




スポンサーサイト



桜ドライブ

一昨日近所の桜を見に行ってきました。
花粉症がひどいので、四谷、九段近辺を車で一周。
千鳥ヶ淵はまだでしたね。
都会の桜もビルが優しい色に包まれて良い風景ですね。



2014-04-01 10.47.27


2014-04-01 10.50.33



2014-04-01 10.37.01



2014-04-01 10.40.34



途中通った、富岡の満開のハクレンです。 
2014-03-31 11.32.19



4月の体験レッスンお知らせ
新宿教室生け花体験レッスンは1000円(通常2000円)でできます。
入会されますと体験レッスン費は無料になります♫



教室入会・お問い合わせフォームはこちらから

☎090−2429−9264

ワインナリーのブログ”ナパの香り”はこちらから


教室HPはこちらから
とある場所でご一緒した、藤巻軽井沢町長と。
昨年中軽井沢くつかけテラスで開いた教室展覧会の
お話もさせて頂きました。
優しそうな表情で、気さくにお話してくださるので、
ついつい話が長くなって・・・・

すみません(^^ゞ

2014-03-23 08.50.51
絵を見ることは、生け花作品にも役立つという
生け花の師匠の教えで、機会があれば絵を見に行きます。

今回はターナー展とモネ展を続けて見てきました。

モネの優しい色合いは、心が和みます。
ターナーは絵の具の大半が黄色だったそうで、
光の表現が豊かです。

2014-03-06 01.01.53

モネは睡蓮をモチーフにした絵を何枚もかいていますが、
こんな風景がある庭を作ってしまう、のが凄いですね。


2014-03-06 01.04.40



ターナーのバチカン広場から望むローマ。

2014-03-06 01.08.03


平日でしたがチケット売り場は列ができていました。

2014-03-04 13.13.55

東京の雪景色

東京では40数年ぶりという大雪に見まわれましたが
次の日の日曜日は気温も上がって快晴な昼下がり。
外苑銀杏並木沿いの”キハチ”でランチをしました。

2014-02-09 12.21.04
雪の銀杏並木

DSC_0493.jpg
12月には”雪の銀杏並木”になるとは、
思いもよりませんでした。

2014-02-09 12.21.29
青山KIHACHI

2014-02-09 13.07.52
キハチオリジナル。タラバガニ、アボカド等を
シンガポール風ソースと生地に包んで焼いた一品。

2014-02-09 13.14.58
西京味噌のタラとフキのとうのグラタン。

2014-02-09 15.21.46
東京都知事投票場となった小学校の
庭に作られたいくつかの雪だるま。
明日までもつかな・・・・



 | ホーム |  前のページ»»


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。